2025/04/03

きょうの活動(木曜日)

5歳児うめ組・4歳児たんぽぽ組

ホールでリトミックをしました。

保育士の真似をしながらピアノの音をよく聞き体を動かすことを楽しみました。

友達と繋がる「汽車ごっこ」や手を繋ぐ「ぶらんこ」では、異年齢児の関わりも多く見られました。はじめての動きに苦戦する姿も見られましたが何度か繰り返すと少しずつ慣れてきました。

今後も一緒にリトミックを取り入れ、ピアノに合わせて身体を動かす楽しさが味わえるようにしていきたいです。

 

 
3歳児ゆり組

コーナー遊びをしました。
新しい保育室、初めてみる玩具…色々な物が気になる子どもたち。
今日はままごとコーナー、絵本コーナー、ブロックコーナーに分けて好きな遊びをじっくりと楽しみました。
「ご飯できたわよー!」「温かいお茶飲んでね」「お熱がでちゃったみたいだから寝かせているの!」と様々なストーリーを繰り広げながらお友達と会話を弾ませる姿がなんとも可愛らしく思わずクスッと笑ってしまう場面がたくさん見られました。

 
2歳児つくし組

リトミックをしました。保育士の動きをよ~く見ながら楽しんでいました。

リトミック中でかわいかったところはこちら!

・「お父さん歩き」…行進のように手をしっかりと振って足を前に出す姿を見て、手と足が一緒に出てしまったところ。意識するあまり、動きが急にぎこちなくなってしまったところ

・「ミツバチ」…ぶ~んとミツバチが飛ぶところを表現する動きを子どもたちに説明してから音楽が始まると、子どもたちの想像以上の速さで動く保育士にみんな目が点になってびっくりしていたところ。

・「あまだれぽったん」…雨粒が落ちていく様子を表現する『上から下に手を叩く動き』では全力で手を叩いてそれはそれは大きな雨粒だったところ。

今日もたくさんの可愛らしい姿が見られました。明日の子どもたちの表情も楽しみです。

 

 

 

1歳児ことり組

磁石や車の玩具で遊びました。

磁石の玩具を手に取り近づけてみると、ぴたっ!

くっつくと「にこ!」としたり「お!」と指さしして保育士に訴えたりする姿が見られました。

車をたくさん並べて遊ぶ子もいました!

走らせたり、滑らせたり、大事に持ち歩いたりして楽しんでいました☺

明日も沢山遊ぼうね!

 

 
0歳児ひよこ組

音の鳴るアンパンマン玩具やぬいぐるみで遊びました!

アンパンマン玩具を見て「アンパン!」と大喜びです♪

音が鳴るとビックリな顔!!リアクションが可愛らしかったです☺

IMG_1067

また明日もたくさん遊ぼうね☆